笹山幸太郎

成田流!最高の投資 笹山幸太郎は偽広告との注意喚起

お金ブログ管理人上山です。

 

 

アゼルバイジャンが昨日始めた「対テロ作戦」が同国の勝利という形で終わったそうです。

国際法では武力によって領土を取り戻すことは違反とされていますが、

多分どちらかが滅びるまで戦争は続くのではないかと恐れています。

それでは『成田流!最高の投資は』という商材について取り上げます。

この商材の評判について知りたい方に参考になれば幸いです。

社会不安が増大している世の中、残念ながら情報商材の需要は高まっています。

当サイトをご覧の皆さまが、賢明な判断をしていただけますよう願っております。

友だち追加

よろしければ、ネットで稼ぐ方法を紹介する上記のLINEへの登録もお願いします。

概要

ナリタカナエという人物が運営する株のLINEグループです。

成田悠輔や笹山幸太郎を称する人物をはじめ、

株の専門家たちが、まだニュースで広まっていない材料をもとに

週に1回100パーセント的中する相場の予想を教えてくれます。

どのようなアドバイスをするのかといえば、

1年で10倍に値上がりする株の見つけ方、1,000,000円を1,300,000,000円にする方法、

金利6,5パーセントの預金のやり方などがあるそうです。

参加者は300,000人以上でそのうち300人を対象にアンケート調査をしたところ、

9割以上は満足していると回答したそうです。

値段

料金を請求しないことを厳しく守るそうです。

成田悠輔

この人物について調べてみると、いくつかのインタビュー記事と

偽広告に関する記事がヒットしました。

よって、この商材は無断で彼の名前を利用していると考えられます。

特定商取引法に基づく表記

商品販売元:

運営統括責任者:

所在地:

電話番号:

メールアドレス:

URL:http://nsiou.55tggg.top/https://yyyd.shop/

返金・返品

建前上は無料となっているので、この部分は不明ですが、

返金されない可能性が高いです。

外部サイト

LINE:https://line.me/ti/p/SJxKmxrLca

東スポ:成田悠輔氏 自身の画像を無断使用の投資広告を報告

しらべぇ:青汁王子、なりすまし広告に注意喚起

評判

参考になるコメントを探しました。

すると、

日本語がところどころ怪しく、外国の業者が有名人の名前で運営している可能性がある

名前を使われた有名人と、笹山という人物は知り合いではない

といった警告がされていて、

彼以外にも名前を使われた何人かの有名人がグループに参加しないように呼びかけています。

似た商材

外国人が運営していることを隠している副業に『グレートタイガー』というものもあります。

個人情報を渡すと、auメールを利用したフィッシングもしてきます。

『先生助手LINEを追加して教材を無料でゲット』にも不自然な日本語の表現が見受けられます。

まとめ

以上より、この商材は推奨しません。

成田本人は全く関わっていないと発言しているので、このLINEグループに登録したところで

個人情報を取られる、怪しげな有料の商材を買わされるといった羽目になるだけです。

この商材はたまたま変な日本語だったので、まだ見破りやすいですが、

最近では自然な日本語でお金を取ろうとするメールも確認されたということで、

本人のSNSや、メールの送信元を確認する必要もありそうです。

なお、笹山の名前を調べると、この商材の別の販売サイトがヒットしました。

アクセスしようとするとブラウザが警告メッセージを出しました。

最後に、株を教えてもらうのであれば、

有名な投資家の本を読んだり、直接会って取引口座の中身を見せてもらえる方に

指導をお願いしたりしたほうがいいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

お金ブログ管理人上山

ネットで稼ぐ方法その2

経験豊富な投資家の株式投資ノウハウを少人数限定で提供します(取引銘柄、納税額など稼げる証拠を直接見られます)。
相場が良いときも悪いときも稼ぎ続けられる投資方法を学びたい方はお早めに参加することをお勧めいたします。
上山
  • COVID-19流行以前から続く地味な人生を少しでも良い方向に変えようと思い、ネットビジネスを始めました。これまでに副業で失敗した経験から、稼げるものを日々探し回っています。世の中に溢れる商材のほとんどはただの石ですが、ごく稀に玉のように素晴らしい商材もあると思っています。開始から7か月後に、お小遣い程度の金額ですが初めて成果が出ました。大勢の方に販売できるわけではないので、それがもし見つかればひっそりと紹介するつもりです。参加を希望される場合はお早めにお問い合わせください。当ブログをよろしくお願いいたします。

迷惑メール
PAGE TOP