丸投げAI自動販売機 加藤優弥 株式会社XKMは怪しい?
お金ブログ管理人上山です。
このページでは『丸投げAI自動販売機』という商材について取り上げます。
この商材についての評判を知りたい方にとって、有益な情報となれば嬉しいです。
社会不安が高まっている現状では、情報商材の需要が増加しているのが残念な現実です。このような背景を踏まえて、利用者の評価や体験談を確認することが重要です。興味のある方は、ぜひ情報を集めてみてください。
●概要について
チャットGPTを使ってコンテンツを作成
AIに丸投げして毎月10万円~20万円稼ぐことができお金と時間の自由を手にすることができると謳ってます。
またAIで以下のことしてくれるそうです。
1:AIコンテンツ制作
高品質なコンテンツを作成。
2:AIセールスレター
読者の心を動かすセールスレターの作成。
3:AIステップメール
毎月自動で収入が得られる仕組み作りに欠かせないステップメールの送信。
4:AIポスト
効果的な投稿やマネタイズを目指す投稿作成
とのことです。
今だけ無料モニターコンサル生を募集しているのですが具体的にどのようなコンテンツを作成するのか不明です。
●特定商取引法について
販売者名 株式会社XKM
代表者名 加藤優弥
所在地 東京都渋谷区代々木3-16-9フォレストバレーミノン203
TEL 不明
電話番号の記載がないためまともなサポートが受けられない可能性が考えられます。
国税庁の法人番号公表サイトでは法人登録がされていることが確認できました。
特定商取引法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
事業所所在地
特定商取引法に記載されている住所を調べてみました
信頼性を見た目だけで判断するのは好ましくありませんが、ここで真っ当な事業が行われてるとは到底思えないため信頼性に疑問を感じます。
●販売料金について
コンサル費用自体は無料ですが、コンテンツ作成専用のGPTを使う必要があるため月1万の経費が掛かるそうです。
●似た商材
●口コミ・評判
『丸投げAI自動販売機』についての情報を調べてみましたが、
稼げたという実例や良い評価の意見は見当たりませんでした。
収益に関する実績などの具体的な情報や
どの程度の収入が得られるかなど不明な点が多いです。
●まとめ
丸投げAI自動販売機 という商材は最後までどのようなコンテンツを作成するのか不明でした。
またAIが制作した記事をnoteに公開しているとのことですが、フォロワー数は2人、記事は1本のみ。いいねは6件、高評価はまだありません。この状況から考えると、大きな成功とは言い難い結果となっています。
また会社にも不審な点があるため信頼性が低くまともなサポートが受けられるとは思えないため。
なのでこの商材は推奨しません。
ご覧いただきありがとうございました。
お金ブログ管理人上山
ネットで稼ぐ方法その1
特に、平凡なまま人生を終わりたくない方は今すぐの参加をお勧めいたします。