
プラチナ養成書 瀧谷昌弘(ココナランプの精にぽり)は自らライバルを増やしている?
お金ブログ管理人上山です。
シリコンバレー銀行が破綻する前に
この銀行が危ないという噂がSNSで広まっていたようです。
振り返れば、日本でも学生3人の何気ない会話から始まった
豊川信用金庫事件という取り付け騒ぎがありました。
それでは『ココナラ攻略:プラチナ養成書』という商材について取り上げます。
この商材の評判について知りたい方に参考になれば幸いです。
社会不安が増大している世の中、残念ながら情報商材の需要は高まっています。
当サイトをご覧の皆さまが、賢明な判断をしていただけますよう願っております。
よろしければ、稼げる副業を紹介する上記のLINEへの登録もお願いします。
概要
ココナラは副業を無料で始めたいと思っている人に
近年人気が出ているプラットフォームです。
しかしながら、瀧谷によれば、商品を売る実力(出品力)のある人とない人で
既に差がついてしまっているとのことです。
そこで、この商材では出品力を身に着けるために、
成約率80パーセントの集客の仕方、文章の書き方、
顧客に強い印象を与える単語、アイディアが自然に浮かぶ方法などを解説しています。
当然ながら、ターゲットは出品力が欠けているココナラ利用者です。
瀧谷はココナラに6段階ある出品者ランクの中で、
最高位のプラチナを持っています。
なお、プロフィールにはがんを患って
体が不自由になったことが明かされています。
このような過去をさらけ出すことで逆境からでも、
稼ぐことができるというイメージを顧客に与えようとしています。
値段
12,800円です。
楽しい人生を本気で過ごしてほしいという瀧谷の思いから、
この値段になっています。
販売数量の指定はありませんが、
その代わり、他のココナラ利用者がこの商材を買ったら先を越されてしまうので、
早めに買ったほうがいいということが暗に書かれています。
過去の商材
瀧谷は以下の商材を販売したことがあります。
『売らないサイトの設計図』
Googleの検索結果で上位に表示される方法を学ぶアフィリエイトの商材です。
どのキーワードがいいか、どのように書けば記事の質がよくなるか
などが解説されていました。
値段は14,800円です。
特定商取引法に基づく表記
販売者名:にぽり(瀧谷 昌弘)
住所:〒647-0072 和歌山県新宮市蜂伏11-28
電話番号:080-1165-1833
メールアドレス:2pori@coconala-hyouban.com
URL:https://coconala-hyouban.com/pura/
返金・返品
不良品の場合以外は返品に応じません。
外部サイト
ブログに貼られていたSNSアカウントは千葉県の会社のものでした。
和歌山県に住んでいる瀧谷との関係は不明です。
ブログ:https://coconala-hyouban.com/
フィット株式会社ホームページ:https://fit-jp.com/
YouTube:https://www.youtube.com/@fit1549
Facebook:https://www.facebook.com/fitjpcom
Twitter:https://twitter.com/fitjpcom
ココナラ:https://coconala.com/users/2088694
評判
参考になるコメントを探しましたが、この商材に関する口コミはありませんでした。
一方で、他の商材には
アフィリエイトの全てのノウハウが網羅されているわけではない
具体的なことは書いていない
といった口コミがありました。
余談ですが、商材の紹介料が目的のブログは少数ありました。
ココナラでの評価
名著といわれる書籍でも5段階評価が満点になることはないのに、
ココナラの商材には購入者がみな5段階中5と評価し、
抽象的なコメントを付けているので不自然です。
似た商材
販売者がココナラを使う商材は『月額制アフィリエイトコンサル』、
『ゴールドラッシュ』などがあります。
まとめ
以上より、この商材は推奨しません。
所在地は一軒家です。
販売サイトには「本当に売れるようになるのか?」という質問に
「はい!」と明確に答えていますが、
一番下の特商法表記には小さく、必ずしも利益や効果を保証していないとありました。
そもそも、本当に集客力や文章力があるのなら、競争相手が増えないように
瀧谷だけの秘密にするべきだと思いますが、なぜか不特定多数に販売しているので、
実際はせどりのノウハウと同様、役に立たないものと思われます。
ご覧いただきありがとうございました。
お金ブログ管理人上山
稼げる副業
時間と努力が必要ですが、
年に数百万、数千万円の収入を
目指すことができます(運営者がそれだけ稼げる証拠も示せます)。
お早めに参加することをお勧めいたします。