佐藤潤

せどりインサイダー せどりエイターLeoの正体はあの本庄祐也?

お金ブログ管理人Xです。

 

 

このページでは次世代型せどり転売メゾット『せどりインサイダー』という商材について取り上げます。

この商材の評判について知りたい方に参考になれば幸いです。

社会不安が増大している世の中、残念ながら情報商材の需要は高まっています。当サイトをご覧の皆さまが、賢明な判断をしていただけますよう願っております。

概要

せどりエイターLeo(レオ)が提唱するせどりノウハウです。

従来のせどりノウハウとは違い、競争が激しくなることで利益を得ることができるようになっています。

肝心のノウハウは、Amazonやヤフーオークションで廃盤の音楽CDを買い占めて値段を吊り上げて売るというものです。

値段はマニュアルのみが22,800円、メールサポートプランが44,800円、コンサルティングプランが66,800円です。

他の商材

株式会社イーブックジャパンは以下の商材も販売しています。

『The Million Writing』

この記事をご覧ください。

『Copyrighting Affiliate Program』

この記事をご覧ください、

曖昧さ回避

電子書籍販売をしている同名の会社とは無関係です。

特定商取引法に基づく表記

販売事業者名:株式会社イーブックジャパン

販売責任者:佐藤 潤(本庄 祐也)

所在地:東京都新宿区新宿6-20-5 スカイコート新宿1番館1201

電話番号:080-1354-9150

メールアドレス:leo@sedoriater-leo.com

URL:http://sedoriater-leo.com/01/

販売数量:制限なし

返金・返品

「原則不可」「不良品の場合のみ交換に応じる」とありました。

外部サイト

会社ブログ:http://ebook-japan.com/

Twitter:https://twitter.com/uzakikeigo

メール:jun@ebook-japan.com

評判

参考になるコメントを何点か抜粋しました。

非難されやすい

他人から後ろ指さされるビジネスってどうなのよ?と考えさせられます。

この場合儲かるには儲かりますからいいんですが、他者から感謝されないばかりか、怒りを買う羽目になります。継続的に続けられる手法じゃない気がします

https://earninginfo.work/sedo-insider-next-generation-sedo-eta-leo/

『Copyrighting Affiliate Program』との関係

Copyrighting Affiliate Program実践者は(中略)れお☆氏の教材(せどりインサイダー)に誘導する。

http://goon191226.wp.xdomain.jp/2017/10/26/the-million-writing-uzaki/

販売者の脱税

3年間で約1億3千万円を脱税したとして、東京地検特捜部は18日、情報提供サービス会社「Yuchan GooD」(東京・中央)の本庄祐也元社長(31)を

所得税法違反(脱税)などの罪で在宅起訴し、法人としての同社を起訴した。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804B_Y3A710C1CC1000/

まとめ

以上より、この商材は推奨しません。

株式会社イーブックジャパンの会社ブログは2015年を最後に更新が途絶えています。

本庄は複数の偽名を使って活動しています。本名を検索すると、脱税行為を報じた日経新聞の報道記事が一番上に出るので正体を隠す必要があるのだと思います。

転売については、口コミにもあるように、純粋に商品を求める人に迷惑がかかるので、勧められません。

音楽CDはともかく、供給が不足している生活必需品を転売することには法的なリスクがあります。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

お金ブログ管理人X

X
  • COVID-19流行以前から続く地味な人生を少しでも変えようと思いネットビジネスを始めました。

せどり・転売