
EDGE JAPAN 佐藤智樹 株式会社EDGEの仮想通貨は本当に安定して稼げる?
お金ブログ管理人Xです。
このページでは『EDGE JAPAN』という商材について取り上げます。
この商材の評判について知りたい方に参考になれば幸いです。
社会不安が増大している世の中、残念ながら情報商材の需要は高まっています。当サイトをご覧の皆さまが、賢明な判断をしていただけますよう願っております。
概要
マイページでスイッチをオンにするだけで、ポイントを貯めるかのように毎日70,000円の収入が得られるようです。
販売サイトを見るだけでは何の副業をやるのかがわかりませんが、特商法表記には仮想通貨を扱うと書いてあります。5か所の仮想通貨取引所で1回あたりの取引を0.1秒で行います。
LINE登録に限れば値段は無料です。先着100人にはさらに30,000円相当の特典も付属します。
特定商取引法に基づく表記
販売会社:株式会社EDGE
販売責任者:佐藤 智樹
所在地:東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階
電話番号:03-4500-8659
メールアドレス:support@edge-campaign-japan.com
URL:https://llcany.onlyonecrafts.com/edlp41/
外部サイト
LINE:https://line.me/R/ti/p/@042mzrqi
評判
参考になるコメントを何点か抜粋しました。
内容が示されていない
・実績の記載が確認できない
・最初にビジネスモデルを明かしていない
実際は有料
システム自体や他の特典については無料でプレゼントなっていますが、そのプレゼントを受け取るには
EDGE JAPAN GOLD LICENCE(エッジジャパンゴールドライセンス)というライセンスを98000円で購入しないといけません。
https://net-24h.com/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8/11875/
株式会社EDGEの商材の評判
・以前からある案件のリローンチの為評判が悪い
・アービトラージとなっているがデモ板では確認出来ない
・リローンチの度に会社名などの変更が有り信頼出来ない
まとめ
以上より、この商材は推奨しません。
所在地は賃貸オフィスです。また商材によって所在地使い分けられているようで、別の商材の特商法表記には「東京都練馬区練馬2-19-3 三角ビル4F」と書いてあります。
「YouTubeや各種メディアで話題沸騰!」と書いてありますが、YouTube以外にどこのメディアで話題になっているのかは不明です。
こじつけですが、YouTube広告に出稿することが話題になっていると株式会社EDGEは考えているのではないかと解釈することができます。
示された成績は2019年のものと少し古い点が気になりました。
先着100人のプレゼントの募集は残り1から10人となっていましたが、
成績が3年前のものであることを踏まえると、数年間空き続けているのではないか、あるいは先着100人は嘘で実際は無制限に販売しているのではないかなどのことが考えられます。
ページを更新するたびに、数字が10人から少しずつ減って1人で止まるという動きを繰り返していたので後者の可能性が高いです。
仮想通貨はある日突然その価値が全くなくなるリスクがあります。このことから安定収入が得られるとは言い難いです。
ご覧いただきありがとうございました。
お金ブログ管理人X