及川慶則

コピーライティングの力2 及川慶則(エンタメ)は販売者が主戦場を変えている?

お金ブログ管理人Xです。

 

 

このページでは『コピーライティングの力2』という商材について取り上げます。

この商材の評判について知りたい方に参考になれば幸いです。

社会不安が増大している世の中、残念ながら情報商材の需要は高まっています。当サイトをご覧の皆さまが、賢明な判断をしていただけますよう願っております。

概要

無料ブログとメールマガジンを書くときに、集客できる文章(コピーライティング)になっていないと思ったらこの音声商材が役に立つとのことです。

サポートはメール(無期限)、スカイプ(180日間)で行います。

販売者はアフィリエイトで数千万円を稼いだ実績があると自己紹介しています。

値段は12,800円です。

他の商材

及川は以下の商材も販売してます。

『アメブロ集客サクセスロード』

アメーバブログで稼げるようになる方法を説明する商材です。成績を示す画像は2011年のものと古いです。サポートが90日分ついています。

最後部の注文申し込みボタンは、販売サイト(同一ページ)へのリンクだったので注文は不可能でしたが、値段は9,800円です。

『ライティングサクセスロード』

詳細はこの記事をご覧ください。

特定商取引法に基づく表記

販売者:及川 慶則(エンタメ)

運営統括責任者:及川 慶則

所在地:北海道札幌市豊平区月寒西三条10-2-20-803

電話番号:090-5953-9862

メールアドレス:entameinfo@netscr0.com、yoshi-yossy005@amber.dti.ne.jp

URL:http://writingscr.com/power-copywriting2/

販売数量:制限なし

返金

返金は受け付けていません。不良品の場合は、購入から14日以内にメールで申し出れば交換すると書いてあります。

外部サイト

問い合わせフォーム:https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=21347

公式サイト:https://entameaffiliate.com/https://writingscr.com/blogintroduction/

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC3WqQPPIJSPWFb1xmCpnFXA

Twitter:https://twitter.com/entame77

Twitterマガジン:https://twmgsystem.com/p/2fk0zy3v9c

評判

参考になるコメントを何点か抜粋しました。

販売者の能力

テキストという形ではなく、音声ファイルの教材です。コピーライティングを学ぶ教材が音声ファイルって明らかにおかしいですよね。

(中略)

その辺りから販売者はあまりコピーライティングのスキルがないのではないかと疑いも持ってしまいます。

https://money-shikoku-design.com/corywriting-power/

矛盾することが書かれている

稼ぐ上で実績はまったく関係ありませんし、エンタメさんの伝えたいことは分かります。

しかし、ここでは実績は関係ないと言いつつ、しっかり100万円以上の売上を出すことに成功と筋の通らないちぐはぐしたことが書いてあるのです。

http://miyachi0322.com/review-power-copywriting-two/

実態は商材屋の可能性

金銭を払ってコンサルをお願いしている生徒に対して他の商材の購入を勧めてきた、という書き込みもありました。

もしかしたら既にアフィリエイトでは稼げておらず、商材販売で生計を立てているのでは?と勘繰ってしまいましたね〜。

https://triomoney.net/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%AD%82%E3%80%9C%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E9%A4%8A%E6%88%90%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%9C/

似た商材

コピーライティングに関する商材は他に『The Million Writing』があります。

その商材の制作者は脱税でニュースになったことがあるほど有名です。

また、実績を喧伝して商材を販売するやり方は『フリーランスアフィリエイトプロジェクト』も利用しています。

まとめ

以上より、この商材は推奨しません。

所在地をGoogleマップで確認してみると、普通のマンションでした。総売上が数千万円、月に数十万、数百万円も稼いでいる人がそこに住んでいると言われたら意外に思います。

実績は最も新しいものでも2017年のものなので、この商材は情報の古さで不利になっている点は否めないです。

実際に、及川のTwitterを閲覧すると、現在はTwitterとInstagramのユーザーをターゲットに「稼げる方法」を販売している様子が見られます。

口コミでも指摘されている通り、典型的な商材屋の可能性が高いです。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

お金ブログ管理人X

X
  • COVID-19流行以前から続く地味な人生を少しでも変えようと思いネットビジネスを始めました。

アフィリエイトコンテンツビジネス